平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
2024年8月28日(水)~29日(木)の2日間にわたり、LIFESCIENCE FORUM2024 が開催されました。
本講演では、医療・製薬業界から10名の有識者にご講演いただき、約1,000名のご視聴で、大変盛況の会となりました。
皆様のご参加、誠にありがとうございました。
■アーカイブ配信開始のお知らせ
ご視聴いただきました皆様、また、ご視聴叶いませんでした皆様へ
LIFESCIENCE FORUM2024 のアーカイブ配信を開始しました。
※お申込みフォームにご入力・送信でアーカイブ視聴URLがご入力のメールアドレスに届きます。
その後、すぐさまご視聴頂くことが可能です。
■次世代医療基盤法関連講演コンテンツ
LIFESCIENCE FORUM2024 では、次世代医療基盤法に関連する最新情報を詳しく解説いたしました。
・2024年4月に改正されました次世代医療基盤法に基づく仮名加工医療情報への期待
・2024年10月よりサービス開始いたしました千年カルテにおける匿名加工医療画像の取り組みのご紹介
・プログラム医療機器におけるRWD活用について
アーカイブにて、ぜひご視聴ください。
--------------------------------------------
LIFESCIENCE FORUM2024
■講演概要
2024年4月にスタートした改正次世代医療基盤法やRWDを使った医薬品開発の承認事例、そしてプログラム医療機器の二段階承認・保険償還など、最新の話題を外部有識者の皆様に分かり易く解説いただくフォーラムです。また、NTTデータの各担当者よりヘルスケアと異業種連携事例などもご紹介します。
■フォーラム概要
・ 改正次世代医療基盤法開始! 認定概要と今後の展望
・ リアルワールドデータを活用した承認事例と薬事利用の将来展望
・ プログラム医療機器最前線 ~開発ガイダンス概要や二段階承認、令和6年診療報酬改訂を徹底解説~
■ご講演者一覧(医療・製薬業界)
・竹林 経治 先生
内閣府 健康・医療戦略推進事務局次長
・中村 能章 先生
国立がん研究センター東病院 医薬品開発推進部門 医薬品開発推進部 国際研究推進室長
・野村 尚吾 先生
東京大学大学院 医学系研究科 生物統計情報学講座 特任講師
・小居 秀紀 先生
国立精神・神経医療研究センター病院 臨床研究・教育研修部門 情報管理・解析部 部長
・山本 英晴 先生
中外製薬株式会社 バイオメトリクス部 生物統計統括マネジャー
・沼田 佳之 先生
株式会社ミクス 代表取締役/ミクス編集長
・中野 壮陛 先生
公益財団法人医療機器センター専務理事
・小島 真一 先生
日本デジタルヘルス・アライアンス WG1リーダー 田辺三菱製薬株式会社
デジタルトランスフォーメーション部 担当部長
・阪口 岳 先生
日本デジタルヘルス・アライアンス(JaDHA)WGリーダー
・黒田 知宏 先生
京都大学医学部付属病院 医療情報企画部 教授
※お申込みフォームにご入力・送信でアーカイブ視聴URLがご入力のメールアドレスに届きます。
その後、すぐさまご視聴頂くことが可能です。
--------------------------------------------
これからも千年カルテは次世代医療基盤法のもと、医療分野における社会課題の解決の一助となることを目指してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。